コンテンツへスキップ

岡田泰平研究室

Taihei Okada

  • 研究関心(Research Interests)
  • 授業内容(Courses)
  • 業績一覧(Publications/Presentations)
  • リンク(Links)
  • ☆
    • 2019年度Sセメスター
    • 2019年度Aセメスター
    • 2020Sセメ 近現代史 元のスケジュール
    • 5/13 帝国・帝国主義・帝国意識
      • It is “Up To” Them!
    • 5/20 法と支配
    • 5/27 植民地侵略戦争の諸相
    • 5/29(水、補講日) 植民地主義とは何か?
    • 6/10 植民地社会①:教育と官僚制度
    • 6/17 植民地社会②:抵抗
    • 7/1 脱植民地化①:政治過程
    • Apr. 23 (Tue.) Imperialism and Nationalism
    • ASNET アジアのフィールドワーク論 
    • Japan in Asia: A Global History of the 20th Century
      • Apr. 16 (Tue.) Empires and Modern Empires
      • Basic References on the 20th Century History
      • Reading List
    • Japan in East Asia、後期特殊研究演習、専門英語
    • June 11 (Tue.) Decolonization in Southeast and East Asia [The Tokyo Trial]
    • May 21 (Tue.) Asia Pacific War I [Military “Comfort Women”]
    • Public Datasets on SEA
    • Transnational Markets and Civil Society “Globalism and the Early 20th Century: US Empire and its relations with Asia/Pacific”
    • War in China [Nanjing Incident]
    • Wars, Colonialism and Nation-States in the East and Southeast Asian Context
    • アジアにおける共生とマイノリティ
    • アジア地域史II/Asian History II: 地域から地域を捉える―相関地域研究の挑戦
    • コロナ備忘録
    • ゼミ 2019
    • ゼミ 2020
    • ミニエッセー質題内容
    • 二次文献の探し方&レジュメの切り方
    • 人文科学ゼミナール(歴史学)
    • 典拠の仕方
    • 初年次ゼミナール「地域研究の方法と貢献――最近の研究書から――」
    • 初年次ゼミナール(前期)
    • 地域文化論I(ASNET)
    • 挿絵”Conquering Hero,” McCoy and Roces, 98[原典 PFP, 21 March 1925, 1]
    • 東京大学アジア研究図書館の東南アジア関連文献の探し方
    • 東南アジア史の入門書
    • 東南アジア地域研究演習・専門英語(後期)
      • 1. 4/9 ガイダンス——「極端な時代」から何を学ぶのか、「長い20世紀」と「短い20世紀」
      • 課題文献一覧
      • 4/16 グローバル・ヒストリーとしての19世紀——近代とは何か
    • 東南アジア関係の新書
    • 歴史I(前期)
      • 4/15 前近代の東南アジア世界
      • 1.4/8 はじめにー20世紀とはどのような時代だったか
    • 歴史Ⅱ
    • 研究課題
    • 紙の雑誌の所蔵場所(東南アジア関係)
    • 近現代史
    • 11.7/8 脱植民地化②:ナショナリズムの変容
    • 12.7/15 民主化以降東南アジアにおける歴史学・歴史認識
    • 9.6/24 日本占領期

カテゴリー: 未分類

2021年Sセメスターの授業関係のHPを作りました。

2021-02-14 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

授業内容

Public Datasets on SEAを開設しました。

2020-12-19 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

Public Datasets on SEA

研究課題のページを作成しました。

2020-12-10 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

やろうと思っていて、なかなか十分にできていないテーマです。こういうものを残しておかないと、後になると忘れちゃうんですよね。

https://taiheiokada.com/%e2%98%86/%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%aa%b2%e9%a1%8c/

業績一覧を更新しました。

2020-11-222020-11-22 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

業績一覧

東南アジア史の入門書を作成しました。

2020-08-15 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

https://wordpress.com/page/taiheiokada.com/917

コロナ備忘録をつけ始めました

2020-05-152020-05-23 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

コロナ備忘録

リンクを更新しました。

2020-04-24 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

研究関心について書きました。

2020-04-06 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

Sセメスターの授業をアップ

2020-04-032020-04-03 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

Aセメスターの授業のHPをアップ

2019-10-08 ~ Okada Taihei ~ コメントを残す

投稿ナビゲーション

過去の投稿

基礎情報(About me)

所属:東京大学総合文化研究科
前期:歴史学部会
後期:アジア・日本コース
大学院:地域文化研究専攻

Affiliation: Department of Area Studies, The University of Tokyo
1st and 2nd yrs.: History Section
3rd and 4th yrs.: Asia & Japan Section
Postgraduate: Area Studies

連絡先(E-mail):okada [at] ask.c.u-tokyo.ac.jp

略歴:

 

更新(updates)

  • 2021年Sセメスターの授業関係のHPを作りました。 2021-02-14
  • Public Datasets on SEAを開設しました。 2020-12-19
  • 研究課題のページを作成しました。 2020-12-10
  • 業績一覧を更新しました。 2020-11-22
  • 東南アジア史の入門書を作成しました。 2020-08-15

カテゴリークラウド

未分類
WordPress.com Blog.
岡田泰平研究室
WordPress.com Blog.
キャンセル

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×