1. 4/9 ガイダンス——「極端な時代」から何を学ぶのか、「長い20世紀」と「短い20世紀」
2. 4/16 グローバル・ヒストリーとしての19世紀——近代とは何か
3. 4/23 プロト・ナショナリズムと近代——東南アジアの千年王国運動
4.5/7 改革の諸相——浸透する国家権力
5. 5/14 革新主義と教育
6. 5/21 市民教育と中間層
7. 5/28 抗争する歴史——植民地の歴史・地理教育
8. 6/11 植民地における政治
9. 6/18 学校ストライキ——運動の場としての学校
10. 6/25 親密圏と植民地権力
11. 7/2 都市と農村——分断された二つの社会
12. 7/9 移民と植民地主義
13. 7/16 グローバル・ヒストリーと植民地経験